
「咀嚼100回」
食事の時に「咀嚼100回」というのを、少しずつですが、ここ数日やってみています。 もともと流し込むように食べてしまう癖があるので、アゴがヘタレているためか、毎回筋トレしている気分です。 しかし、顎の筋肉と一緒にアタマ全体が動くせいか、アタマがジワジワします。おそらく血流がよくなっているのかも?と。 もしかしたら、よく噛むことは脳にもいいのかもしれません。(要検証) 追記:100回じゃなくて300回だったかも...。

お灸教室を開催いたします。
こんにちは。 いよいよ春がすぐそこまでやってきているのを感じられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? さて、当院では、3月19日(日)に、お灸教室を開催いたします。 季節の変わり目のこの時期、からだの不調を感じられている方も少なくないと思います。 そんな時だからこそ、セルフケアを始めるのにはとてもよいタイミングです。 お灸でセルフケア、始めてみませんか? ◎ お灸に興味はあるけれど始められなかった方
◎ 火を使うし難しい?とためらってしまっていた方
◎ なんとなく困った症状が続いていてお悩みの方
お灸の基本からゆっくりお伝えいたします。
どうぞこの機会にチャレンジしてみてください!
《お問い合わせはメール/メッセンジャー/お電話等でお気軽にどうぞ。》 ----詳細---- 【内容】
+ お灸と東洋医学
+ 自分のからだと上手につきあう方法
+ 簡単!ツボの探し方とお灸のしかた
+ セルフケアとクリニカルケアの違いと上手な使い分け
【開催日時】
2017年3月19日(日曜日)
午後2時から4時まで(開場1時30分)